『創造営2021』デビューメンバー決定!グループ名は『INTO1』

創造営2021 サバイバルオーディジョン番組

中国版PRODUCE101JAPAN(プデュ)『創造営2021』がついにファイナルを迎えました。

2021年2月17日から始まった『創造営2021』、世界中のファンが見守る中11人が選ばれて、最終回当日2021年4月24日デビューです。

そもそも学員自体が日本、タイ、ロシアなど世界各国から参加していただけあって、ファイナルの同時視聴者数は68万人を越えて回線がパンク状態になりアプリでの視聴が不可能なほどでした。

それだけ愛されていた『創造営2021』のデビューメンバーやファイナル当日の様子をご紹介します。

目次

同時視聴者数68万人越え!全世界注目の最終回

どの学員も個性があって魅力的だったので、誰がデビューしても心から「おめでとう!」と言いたくなるほどあったかい雰囲気だった創造営2021。

最終回は昨夜午後7時~レッドカーペット、午後8時~デビュー評価スタートでした。

8時から始まり、終了するころには日が変わっていたという4時間半もの長いセレモニーでしたが、脱落した学員も登場して90人の頃のなつかしい顔もちらほら。

多くのファンと多くの仲間たちが見守る最終回、卒業セレモニーとなりました。

あまりにも視聴者数が多かったので、アプリでの回線が混雑して何度も中継が途切れて動かないというアクシデントもあり、一時視聴者はパニックでしたが、私はWEB経由でしっかり視聴させていただきました。

いままでは配信の曜日が決まっていても、視聴は各々好きな時間にというかんじでしたが、デビューメンバーが決まる瞬間を見届けたいということで、回線に異常が生じるほどの同時視聴が起きたのだと思います。

この最終回は60人の卒業式も兼ねていたので学員たちも視聴者も号泣でした。

とても良いファイナルだったので、日本人視聴者からも絶賛の嵐です。

全世界の人が見守ったファイナル、とても素敵…いや、素敵すぎでした。

『創造営2021』誕生グループ名は?

創造営2021の最終順位11位までの精鋭たちで結成されたグループの名前は?

INTO1(イントゥーワン)

ゲームの世界を表していた創造営2021らしいネーミングです。

この名前には、”11から1までが全体に統合された統一性を表しており、常にそれ自体を超えるNo.1になります。”(中国版Wikipediaより)という意味が込められています。

デビューメンバー発表後すぐに、グループ名と同じ名前のデビュー曲『INTO1』が披露されました。

創造営2021でもセンターを務めた刘宇 Liu Yu(リュ・ユゥ)くんが、最終順位1位での通過となったので、この曲でもセンターを務めます。

INTO1(イントゥーワン)の出発にふさわしい素敵なデビュー曲です。

『創造営2021』INTO1(イントゥーワン)メンバー紹介

それでは、デビューメンバーを最終順位の上位からご紹介します。

・1位 刘宇 Liu Yu(リュ・ユゥ)

 

元は中国舞踊のエリートだったリュ・ユゥ

潔癖症で完璧主義、いくら朝早くてもきっちメイクをしていて一ミリの隙も見せない完全無欠のセンターです。

あまりにも完璧すぎるので休まないことが欠点、細やかで人を気遣う優しいおかあさん的存在、過去創造営シリーズでは主題歌のセンターはデビューできないというジンクスがあるのですが、その呪いを解いた勇者です。

・2位 赞多 Santa(サンタ)

 

ダンス世界大会優勝者で日本人の賛太

明るくて人気者で一見軽そうに見えますが、ダンスにかけては他の学員から苦情が出るほどのストイックな面を持っています。

実家はダンススタジオなので、帰国したらスタジオに寄るかもしれませんね。

・3位 力丸 RIKIMARU(リキマル)

賛太と一緒に創造営2021に参加した力丸。

ふんわりおっとりとしていて話すのが少々苦手な癒し系ですが、ダンスの実力は半端なく、SMエンタのスターたちの振り付けをしていた経歴があります。

・4位 米卡 Mika(ミカ)

日本に来る前ハワイで暮らしていたミカは、ママが日本人のハーフ男子です。

日本ですでにデビューしていますが、こんな時期でもあり創造営でデビューできなければ音楽を辞めようと思っていました。

見た目はストリートラッパーのようですが、天使の歌声を持つ優しくて控えめな性格です。

・5位 高卿塵 Nine(ナイン)

創造営に参加するためにタイからやってきたナイン。

タイの芸能界はまだ未発展で、アイドルとしてデビューするのがかなり難しいそうです。

番組序盤から中国語力をパワーアップして人気の的になりました。

・6位 林墨 Lin Mo(リン・モー)

 

いつでも明るくて泣かないリン・モは不思議男子。

でもそれは仮の姿で、実際は幼いころから日本で言うジャニーズジュニアのような活動をしていたのでダンスも歌もラップもなんでもできるオールラウンダーです。

・7位 伯远 Bo Yuan(ボー・ユェン)

 

現在28歳ボーユェン。

すでにデビューしていますが、人気がないグループで収入が0の期間もあり起死回生ということで創造営に参加しました。

日本語ができて、日プのオーディションを受けたこともあるそうです。

・8位 张嘉元 Zhang Jiayuan(ジャン・ジャーユエン)

 

カッコ良くギターを弾きこなすジャン・ジャーユエンは、クラッシック系のグループの一員でしたが、今回アイドルに転向です。

番組で脚光を浴びるタイプではなかったのですが、中国ではすでに知られた存在で、序盤からずっと上位に居たダークホース的存在です。

・9位 尹浩宇 Patric(パトリック)

 

ナインとセットでデビューおめでとう!

アイドルデビューを夢見てタイからナインと一緒にやってきたパトリック。

ナインが21歳でパトリックが17歳なのですが、パトリックがお兄さんに見えてしまうくらい落ち着いているパトリックです。

・10位 周柯宇 Zhou Keyu(ジョウ・クーユー)

 

高身長でオールラウンダーでイケメンなクーユー。

出身はアメリカなので英語もデキて非の打ち所がないとはこのことか?と思いますが、番組内で行われた運動会でのゲームの下手さが信じられないレベルなので、学員たちにあきれられていました。

・11位 劉彰 Liu Zhang(リウ・ジャン)AK

 

リウ・ジャンはアーティスト名AK(エイ・ケイ)としてすでに芸能活動をしていたのでラップのスキルは超一流です。

尖ったラップで、メンターにさえも言いたいことはハッキリ言う性格ですが、素直で可愛い一面も持っています。

日本語が少しできるので賛太、力丸と仲良しです。

 

以上、11人がデビューメンバーに決定しました。

日本人が3人も入っているので、日本での活動もあるのかな?これからの活躍が楽しみです。

『創造営2021』ファイナルの順位は?

11位まではさきほどご紹介しましたが、ファイナルまで残りながら、惜しくもデビューできなかった学員たちの順位はどうだったのでしょうか?

創造営2021順位

創造営2021順位

12位に庆怜 Caelan(ケーレン)、13位に奥斯卡 Oscar(オスカー)だったんですね。

井汲君は15位、日プの時に比べたらものすごくスキルもアップしたし最終順位もアップしています。

ファイナリストだけではなく、いままで脱落してきた学員全員とスタッフさん、楽しい時間をありがとうございました。

ということで、中国版PRODUCE101『創造営2021』終了となりました。

アーカイブはまだまだ無料配信中です、視聴はこちら

WeTVホームページ

または

WeTVのアプリから

Wetv QR

コメント

タイトルとURLをコピーしました